函館共愛会創立90周年記念事業のメイン事業として移転改築を進めていたかめだ認定こども園(亀田認定こども園を令和7年4月1日付で改称)と法人本部が完成し,令和7年3月18日に竣工祭,落成記念式典及び祝賀会を開催しました。
法人役員,評議員のほか工事関係者ご列席のもと,法人本部会議室で亀田八幡宮神職様による竣工祭を執り行った後,ご来賓にもご臨席いただき認定こども園遊戯室において落成記念式典を挙行し,式辞に続き函館市長様よりのご祝辞,設計監理をお願いした山田総合設計株式会社様と工事を担当された森川組様への感謝状の贈呈を行いました。引き続き亀田認定こども園さくら組(年長クラス)とひまわり組(年中クラス)が太鼓演奏とよさこい踊りをご披露し,園児と共に落成を祝いました。




その後ホテル法華クラブに会場を移し,落成記念祝賀会を開催し,昭和50年代から平成にかけて当時の共愛会保育園で園長を務められた園長先生などにもご出席いただき祝宴を開催し,祝杯に続きご来賓より祝詞をいただいた後,市川須磨子先生によるマリンバ演奏をお楽しみいただきました。市川先生には令和2年のはまなす認定こども園の開園,令和4年のはこだて元町認定こども園の開園時にも祝賀会での演奏をお願いしておりましたが,いずれも新型コロナウィルス感染症の拡がりにより中止を余儀なくされ,ようやく念願かなっての演奏となりました。




マリンバ演奏の次に,歴代園長のお一人である飯島玲子先生により黒田節の舞踊をご披露いただき祝宴に華を添えていただいた後,昭和12年に共愛会第5託児所として開設以来88年を迎え,その歴史を写真でたどるスライドショーをご覧いただき和やかに祝賀会を閉じさせていただきました。
ご出席いただいたご来賓,役員・評議員の皆様,工事関係者の皆様をはじめ,歴代の役員,職員の皆様にあらためて深甚なる感謝の意を表し,このたびの整備事業を無事に終えることができましたことをご報告いたします。
なお,函館共愛会創立90周年を期して,共愛会としては初めて記念誌を発行いたしました。関係者に配布したほか,函館中央図書館に寄贈しましたので,興味をお持ちの方は図書館にてご覧ください。
かめだ認定こども園は令和7年4月1日から,共愛会本部は4月28日から宮前町33番11号の新しい建物で業務を始めます。なお,電話番号,メールアドレスには変更がありません。
移転後の住所等連絡先
かめだ認定こども園 | 函館共愛会 法人本部 | |
住 所 | 〒040-0073 函館市宮前町33番11号 | |
電 話 | 0138-41-5219 | 0138-55-3366 |
F A X | 0138-41-5247 | 0138-55-3686 |